スタジオジブリ作品 宮崎駿 映画監督作品集 Blu-ray BOX 全巻
『スタジオジブリ作品 宮崎駿 Blu-ray BOX』スタジオジブリの映画『天空の城ラピュタ』が30日、『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)にて放送。劇中で登場する通称“ラピュタパン”に視聴者から注目の声が寄せられた。
宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』が7/14に日本で公開されたタイミングで、アメリカ(北米)での公開もアナウンスされた。『スタジオジブリ作品 宮崎駿 映画監督作品集 全巻』
北米配給を手がけるのはGKIDS。これまでもスタジオジブリ作品の北米配給を手がけてきた会社で、2017年以降は800以上の映画館で「スタジオ・ジブリ・フェスト」という特集上映も開催している。『君たちはどう生きるか』の配給も、いつもどおりの流れで、正式な公開日は発表されていないかが「今年後半」とされ、年内なのは確実。次回のアカデミー賞などへの資格も備える。
本作は宮崎駿が原作・脚本・監督を務めた冒険ファンタジー。1986年に公開されて以来、約40年経っても衰えない人気を得ている不朽の名作だ。『スタジオジブリ作品 宮崎駿 Blu-ray』
この『君たちはどう生きるか』は、これまで英語の記事でも「How Do You Live」と直訳で暫定的に紹介されていたが、公開が決まったことでGKIDSがタイトルを「THE BOY AND THE HERON」と発表。意味は「少年とサギ」。ポスターにも描かれた鳥のサギがタイトルで入った。大きな変更ではあるが、当然、スタジオジブリ側の了解もとっているはずだ。
『スタジオジブリ作品 宮崎駿 DVD-BOX』劇中で、パズーとシータが食パンの上に目玉焼きを乗せた通称“ラピュタパン”を食べるシーンがあるが、『金曜ロードショー』エックスではこの場面を紹介。「スタジオジブリ作品には様々な料理が登場しますが、どの料理もおいしそうですよね!」とつづった上で、「その中でもファンの間で“ラピュタパン”と呼ばれて親しまれているのがこちら!スタジオジブリ作品に登場する料理はどれもこだわりを持って描かれています」と場面写真を添えて投稿した。
『スタジオジブリ作品 宮崎駿 DVD』しかし、この英題に対して海外のファンの反応は「なぜ北米だけ、わざわざタイトルを変える?」と否定的なものが圧倒的。
このシーンには視聴者から「美味しそう」といった声が多数寄せられたほか、“目玉焼きの大きさ”にも注目された。1つの目玉焼きを2つに切ったものが、それぞれの食パンに乗せられているのだが、パズーがシータに渡した目玉焼きのほうが大きかったのだ。