TVアニメ 勇者指令ダグオン ブルーレイ Blu-ray BOX 完全版
『TVアニメ 勇者指令ダグオン ブルーレイ』ロボットアニメを筆頭にサンライズ制作作品にスポットをあてた池袋のサンシャインシティ内「サンライズワールドTOKYO」が昨日7月13日(土)にリニューアルオープンした。また、新店舗として横浜、博多にて同サンライズワールドが7月中にオープンすることも決定している。
『勇者指令ダグオン DVD』(ゆうしゃしれいダグオン)は、1996年2月3日から1997年1月25日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜17:00 - 17:30(JST)に全48話が放送された、名古屋テレビ・サンライズ制作のSFロボットアニメ作品、および作中に登場するヒーローの名称。『勇者シリーズ DVD』の第7作であると同時に、同シリーズとしては最後のモノラル放送となった作品でもある。前作は『黄金勇者ゴルドラン DVD』。次作は『勇者王ガオガイガー DVD』。
『TVアニメ 勇者指令ダグオン ブルーレイ Blu-ray BOX』一時休業し、この度リニューアルオープンした「サンライズワールドTOKYO」を筆頭に、計3店舗ではサンライズブランド作品に関連する商品販売や無料展示コーナーが新たに登場。オープンを記念して制作された、サンライズブランド30作品のロボットが集結した描き下ろしビジュアルや、作品クリエイターによるサイン色紙、主人公キャラクターの身長計などが展示される。
『 勇者指令ダグオン ブルーレイ Blu-ray』人間の主人公自身が巨大ロボット(勇者)にもなるという、従前までのシリーズ作品とはガラリと路線を変えたコンセプトが掲げられており、ロボットに変化する途中段階として等身大のヒーローとしての姿(ダグテクター)も追加されるなど、ロボット物としてだけではなく正統派のヒーロー物としての側面も強く打ち出されている[1]。番組タイトルは、シリーズ中唯一主役ロボットの個体名を指すものではなく、ヒーロー側のメインキャラクターが用いる合体ロボは全て「ダグオン」の名を冠している。このタイトルは、タカラの開発スタッフの國弘高史の「タイトルには濁音が入ったほうがいい」との発言に由来しており、「それならダグオンにしよう!」と決まったという経緯がある。
『 勇者指令ダグオン ブルーレイ』「サンライズワールド」は、300を超えるサンライズブランド作品を、無料展示やオリジナルグッズ販売、カフェコーナーを通じて楽しめる施設として展開。各施設では、フィギュアやプラモデルの展示、設定資料の公開なども行われるほか、カフェコーナーでは全80種類のサンライズブランド作品イラストをプリントしたラテアートドリンクも提供される。