「テニスの王子様」
許斐剛(このみ・たけし)さんの人気テニスマンガ「新テニスの王子様」が原作のテレビアニメ「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」の続編「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL」が10月2日からテレビ東京ほかで放送されることを受けて、乾貞治と柳蓮二が「SEMIFINAL」に至るまでのストーリーを解説するダイジェストムービーが、YouTubeで公開された。乾貞治と柳蓮二は“データテニス”を得意とするキャラクターで、2人が収集したデータを基に、日本代表の成長やU-17W杯の予選リーグの模様などを解説する。津田健次郎さんが乾貞治、竹本英史さんが柳蓮二を演じている。
テレビアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』の続編『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』(10月2日よりテレビ東京などで放送)のスペシャルダイジェストムービーが公開された。
「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」は、2012年に放送された「新テニスの王子様」以来、約10年ぶりのテレビシリーズで、U-17ワールドカップの予選リーグが描かれた。2022年7~9月に放送された。続編「SEMIFINAL」は、日本対ドイツのセミファイナルが描かれる。
2012年1月より「ジャンプSQ.」にて連載中の「新テニスの王子様」のTVアニメ化も決定し、さらなる盛り上がりをみせる「テニスの王子様」! 三年間待ち続けた本気の勝負。 青学(せいがく)の天才―手塚と不二、その勝負の行方は・・・? 本当の僕はここにいる この――君と戦うコートの上に 『テニスの王子様』(テニスのおうじさま, Prince of Tennis)は許斐剛による中学校の部活動テニスを題材とした少年漫画作品。およびそれを原作としたアニメ、ゲーム、実写作品。本項では続編である『新テニスの王子様』(しんテニスのおうじさま)についても一括して説明する。 テレビ東京系にて放映の、アメリカ帰りのクールなテニス少年“越前リョーマ”と、青学(せいがく)テニス部員たちの活躍を描いたアニメ。声の出演に皆川純子、置鮎龍太郎ほか。
「週刊少年ジャンプ」で好評連載中のスポ根コミックのアニメ化シリーズ。クライマックスを迎えた青学の校内ランキング戦。不二と手塚の試合の勝敗がついに決する。
「テニスの王子様」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999~2008年に連載されたマンガ。テニスの天才少年・越前リョーマが青春学園のテニス部で頭角を現し、ライバル校との戦いを通じて成長していく姿が描かれた。2009年から「ジャンプSQ.」(同)で新シリーズ「新テニスの王子様」が連載中。